2021.1.29キラキラこころの晩御飯

こんにちは。昨日に続きけちんぼ、節約晩御飯の紹介です。
今日は、バラの様なお鍋と、カボチャの煮物、昨日のお味噌汁
バラの様なおなべ?↓


バラのように見えませんか?
私白菜のしんあまり好きではないんですが、けちんぼ生活にそんなこと言ってられません。
では早速材料から
・白菜のしんの方
・豚こま切れ、(何でもいいですけど)
・顆粒のだしの元
・水50CC
作り方
白菜のしん(白くてかたいところ、捨ててる人いませんか?)を中心に豚肉+白菜を順番にお花みたいにフライパンの中で丸くなるように、並べていきます。
その上から顆粒だしをパラパラとかけて、水を50CC入れ、蓋をして、中火で蒸し焼き10分。
豚の油と、白菜のしんの水分が良い感じに混ざり合っていい感じ。
食べる時には、胡麻ダレ、おろしポン酢、マヨネーズ、好きなものをかけて頂きます。

かぼちゃは、○○さんちのこだわりかぼちゃを今日は1/2個少し薄味で煮るより蒸かす感じで仕上げます。
今日のおかずと、残ったらパンプキンケーキにしようかな?
知ってました?かぼちゃの皮に栄養が多いこと、なので皮ごと炊いて食べます。
