2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 キラキラこころ 生きた道 「こころ」のエリクソンの発達段階 児童期 5歳から12歳 前回の幼児後期に現れた怪獣(妹)お姫様の座を奪われた私は、ますます自立心旺盛な活発な「お姉さま」になっていきました。 近所の男の子を集めては、鬼ごっこやかくれんぼをしていました。 家にいると大事にしていた「リカちゃん人形 […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 キラキラこころ 生きた道 「こころ」のエリクソンの発達段階 青年期 13歳から19歳 「同一性vs同一性の拡散」NO2 こころの生きてきた道を、エリクソンの発達段階に照らし合わせながら、元看護師の思い出話です。なぜこれをブログにしようかと思ったのか?人の過去なんて興味ないですよね。 私「こころ」が、潰れた心と体のリハビリになるのです。うれ […]
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 キラキラこころ 生きた道 「こころ」のエリクソンの発達段階 青年期 13歳から19歳 「同一性vs同一性の拡散」NO.1 こころの生きてきた道を、エリクソンの発達段階に照らし合わせながら、元看護師の思い出話です。なぜこれをブログにしようかと思ったのか?人の過去なんて興味ないですよね。 私「こころ」が、潰れた心と体のリハビリになるのです。うれ […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 キラキラこころ 生きた道 「こころ」エリクソンの幼児後期4歳から5歳 積極性 vs 罪悪感 こころの生きてきた道を、エリクソンの発達段階に照らし合わせながら、元看護師の思い出話です。なぜこれをブログにしようかと思ったのか?人の過去なんて興味ないですよね。 私「こころ」が、潰れた心と体のリハビリになるのです。うれ […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 キラキラこころ 生きた道 「こころ」エリクソンの発達段階 幼児前期2歳から4歳『自律性 vs 恥、疑惑』 「こころ」お部屋へようこそ、今日は私の2歳から4歳のお姫様時代のお話になります。 こころの生きてきた道を、エリクソンの発達段階に照らし合わせながら、元看護師の思い出話です。 なぜこれをブログにしようかと思ったのか?人の過 […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月7日 キラキラこころ 生きた道 「こころ」の誕生 エリクソンの発達段階(乳児期) こころの生きてきた道を、エリクソンの発達段階に照らし合わせながら、元看護師の思い出話です。なぜこれをブログにしようかと思ったのか?人の過去なんて興味ないですよね。 私「こころ」が、潰れた心と体のリハビリになるのです。うれ […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 キラキラこころ 生きた道 鬱の私が鬱を語る 治療・薬・カウンセリング NO2 NO1のおさらい 鬱は脳の究極の疲労です。脳が疲れて体が動かない状態です。 まず診断と検査のお話から 米国精神医学会『精神疾患の分類と診断の手引き(DSM-Ⅳ)』というチェック表を使って問診していきます。 ① 抑うつな気 […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 キラキラこころ 生きた道 鬱の私が鬱を語る NO1 「こころ」のお部屋へようこそ、きょうは、今鬱の治療中の元看護師が鬱について語りたいと思います。 どうして鬱になったのか? どんな症状? どんな治療? 今のお薬? カウンセリングてどんなことするの? お金事情 今のリアルを […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 キラキラこころ 生きた道 COPD=慢性閉塞性肺疾患の治療 お薬はこちら アレルギーのお薬と気管支を広げて呼吸を楽にする薬です。多分一生の付き合い 月に1~2回定期的に呼吸器内科の先生に処方してもらいます。 おうちでの健康管理グッツはこちら 皮膚を通して動脈血酸素飽和濃度と脈拍数 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 キラキラこころ 生きた道 COPD=慢性閉塞性肺疾患の検査 キラキラこころのお部屋にようこそ、前回のつづきで、今日はCOPDの検査のお話になります。 どこに行けばいいの? かかりつけ医の病院の規模にもよりますが、呼吸器専門内科のある病院がよいでしょう。 私の場合は、発症時病院で勤 […]