私年表
1)0歳か5歳・・・・・乳幼児期
2)6歳から13歳・・・・学童期
最強怪獣妹の誕生
中耳炎・扁桃腺摘出手術 胃潰瘍
3)13歳から22歳・・・成人期
反抗期 表と裏の顔使い分け
ストカーの様な初恋
16歳 ダーリンとの出会い
17歳 両膝半月板損傷手術
18歳 准看護学校入学と寮生活
20歳 の妊娠・結婚・切迫早産入院・逆子の出産・出産・育児
4)22歳から今55歳・・壮年期
23歳 流産
25歳 第二子妊娠(切迫早産入院・帝王切開)
26歳 離婚 (アルコール依存症・アルコール性肝炎・不眠症・拒食症)
29歳 阪神大震災
家を買う 再婚・離婚
32歳 子宮頸がん 遺書を書く
36歳 母の脳梗塞
41歳 第1子 傷害事件被害者 裁判から示談まで
45歳 第2子 成人母業卒業 女子大生になる
46歳 父の死
47歳 大学卒業 看護師長になる
49歳 家のリホーム
50歳 看護部長になる
52歳 腰椎椎間板ヘルニア(5/S)手術
54歳 慢性閉塞性肺疾患(COPD)私の肺は83歳 喘息 うつ病
こんな盛りだくさんの私の人生、記憶をたどりながら、どう乗り切ったか、そこで躓く?を共感していただくことで、「こころのお部屋」に来てくださった皆さんの『生きるヒント』になればうれしいです。
私には、自由に好きなことができる時間は残り少ないかもしれません。常に漠然とした「死」に対する恐怖が付きまといます。息苦しい日々、ローンの残高を見て絶望したり、でも生きています。生きてく意味を見つけなくてはなりません、それらをキラキラしたものにしていきたいです。